tsukuruba designは、空間設計を軸足に複数を統合して「場のデザイン」を行うデザインファームです。
「場のデザイン」のためには、これまでデザインと呼ばれてきた、空間・グラフィック・プロダクト・WEBなどの領域を超て、プロジェクトや事業自体の枠組みづくりや、利用者・運営者など場の担い手との関係性づくりなど、目に見えない領域のデザインも必要です。
プロジェクトに応じて社内外のメンバーがフラットにチームをつくりながら、今の社会に必要とされる「デザイン」を実践していきます。
会社名:ツクルバデザイン (株式会社ツクルバ内組織)
代表:中村真広
事業案内:空間プロデュース、事業企画、空間デザイン、プロダクトデザイン、V.I.デザイン(ロゴ・サイン)、PR戦略立案、オペレーションデザイン
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目6−4 テイルウィンド青山 3F
webサイト:http://tsukuruba.com/design/
写真左
mercari
2015.04 / Roppongi , Tokyo / Office / photo by Akira Nakamura
フリマアプリ「mercari」で知られる IT ベンチャー企業のオフィス。コミュニケーションの種類を整理し、計画的なコミュニケーションである「わざわざコミュニケーション」と偶発的なコミュニケーショ ンである「たまたまコミュニケーション」にわけ、空間に落として込んでいる。さらに、「mercari」の世界観をエントランスから続くウォールシェルフで表現することでゲストへのメッセージを強く打ち出した。
写真右
TECH::CAMP
2015.07 / Shibuya , Tokyo / Programming School/ photo by Akira Nakamura
渋谷に拠点を構えるプログラミングスクールの内装計画。
天井を抜いて柱と梁を強調することで空間にリズムを与え、教室全体を幾つかのエリアに分割している。6人掛けのテーブルは風車状に配置されることで受講生が様々な方向を向き、従来の「教室型」の空間ではみられないような界隈性を生むことを意図した。
写真左
co-ba Re-SOHKO
2015.02 / Tamachi , Tokyo / Share Office / photo by Shin Inaba
株式会社リソーコとco-ba shibuyaを運営する株式会社ツクルバが共同でスタートしたシェアードワークプレイス。元倉庫というコンテクストに合わせたラフで、力強いマテリアルを多用した空間が特徴。
また、仕上げを必要最小限にとどめ、後はカスタマイズキットを組み合わせることで、入居者自らが編集できる余地を残している。
写真右
未来会議室
2014.11 / Kumamoto city , Kumamoto / Co-working Space /photo by Takuya Iida
熊本の中心市街地にある大型コワーキングスペース。
ワークプレイスに必要な諸機能を分解、小さなボックスとして点在させ「街」の様 な空間を構成した。各ボックスの間に生まれる路地空間に高さや広さや用途の異なる場を複数設けることで、「視点」「姿勢」「シーン」 の3要素を積極的に変化させ、入居者のクリエイティブワークを加速させる。
写真左
SALON by BULKHOMME
2014.01 / Aoyama , Tokyo / Esthetic Salon / photo by Takuya Iida
南青山は骨董通り沿いに位置する、メンズコスメブランド BULK HOMME が展開するメンズエステサロン。
自分自身と向き合う場 = エ ステサロンとし、それ以外のノイズとなるような意匠を極限まで削ぎ落としている。
さらに、周辺の華やかに彩られた街に対し、逆の視 点から際立った存在感を示すことで BALK HOMME のブランドイメージを体現した。
写真右
FACTORY 900 TOKYO BASE
2015.01 / Jingu-mae , Tokyo / Optician Shop / photo by Shin Inaba
福井県に本拠地を置くアイウェアブランド、FACTORY900 の 3 つのコレクションラインを一堂に揃えた、ブランド初となる直営店。店舗空間はそれら 3 つのコレクションラインの思想が反映された意匠がほどこされた。さらにスタッフが眼鏡をメンテナンスする為の 工房が併設されることで、FACTORY900 を支える職人や技術を直にみることができるようになっている。